
ドコモのスマホを使っている方にとって、第一候補となるモバイルWiFiが「docomo WiFi」でしょう。
いつも使っているスマホとまとめて契約できて、信頼できるところが魅力となりますが、ご自身にあったサービスかどうかを確認するためには、特徴も知っておくことが必要です。
そこで今回の記事では、docomo WiFiの3つの特徴と口コミをご紹介していきます。
Contents
docomo WiFiの3つの特徴
ドコモで提供しているサービスの特徴について3つご紹介します。
超高速通信WiFiが使える!
docomo WiFiの最大の特徴は、超高速通信WiFiが利用できることです。5Gに対応しており、5G利用時にはなんと受信時最大4.1Gbpsで通信が行えます。さらに、送信時も最大480Mbpsに対応しているので、動画や音楽などのアップロードもスピーディーになるでしょう。
5Gが利用できる場所は限られていますが、4G回線を使用した場合でもモバイルルーターでは類を見ない1.7Gbpsでの通信が可能。
docomo WiFiの最大の強みは、5Gへの対応により超高速通信が実現することです。
ドコモスマホとセットで使えば格安
ドコモスマホとdocomo WiFiをセットで利用すれば、格安料金でモバイルWiFiを利用できます。スマホとセットで契約すると、データ容量を分け合える「データプラス」という料金プランを利用できるようになるためです。
「データプラス」で契約したときの月額料金は、モバイル通信単体で契約したときより980円も安い月額1,000円。データ容量をシェアすればスマホで使えるデータ容量が少なくなりますが、スマホの料金プランを見直せば問題ありません。
ドコモのスマホを利用している方なら、格安でモバイルWiFiを使い始められます。
モバイルルーターの機種が豊富に揃う
docomo WiFiでは、モバイルルーターの種類が豊富です。中には1つの機種しか取り扱っていないサービス提供元もありますが、ドコモの場合は2020年10月現時点で3台の中から選べます。
「バッテリー持ちの良い機種が良い」「もっと小さい端末が良い」と、端末へのこだわりが強い方にとっては大きなメリットです。モバイルルーターの種類が豊富なことは、docomo WiFiの強みと言えるでしょう。
docomo WiFiの評価・口コミ
・3年間ずっと愛用しています!
初めてドコモのルーターを購入してから3年間、ずっと愛用し続けています!旅行でも重宝しますし、複数の機器をつなげて使えるところも助かっています。端末は重いですが、バッテリー容量も大きいので仕方ないでしょう。
・必要な機能はすべて揃っています
受信感度も問題なく、必要な機能はすべて揃っていて全く困ることなく使っています。ただ端末が大きいので、ポケットには入らないところが唯一の難点。他社のモバイルルーターも持っていますが、ドコモが一番バッテリーが長く使えます。
・ようやく快適なルーターに出会えました
モバイルルーターは3台目ですが、ようやく快適なルーターに出会えた気分です。スリープモードからの回復も早く、つながりにくいと感じることもありません。快適に使えるのでおすすめです!
docomo WiFiのサービス基本情報
月額費用 月額1,980円~
データ容量 0GB~100GB
対応キャリア docomo
バッテリー 最大15時間連続通信
海外での利用 5ヶ国対応(韓国、台湾、香港、アメリカ、カナダ)
契約期間 なし/24か月
docomo WiFiは通信速度の速さが魅力!
docomo WiFiの最大の魅力は、やはり通信速度の速さでしょう。2020年10月現時点で、5Gに対応しているモバイルWiFiはなかなか見つかりません。
4G通信でも光回線と同等の通信速度を誇るため、ストレスなくインターネットを楽しみたい方や、動画などの大容量コンテンツをよく利用する方におすすめです。
口コミでも好評を得ているので、モバイルWiFiを検討中の方はぜひ試してみられてはいかがでしょうか。
当サイトではモバイルWiFiの契約をお考えの方のために、おすすめのモバイルWiFiをランキング形で紹介しています!良かったらチェックしてみてください。