
外出先でもスマートフォンやタブレットでNETFLIXを楽しむなら、安定的に接続が行える通信機器が必要です。
無線通信が安定しないときはルーターとタブレット・ノートパソコン間で有線接続が行えるため、回線を安定させることも可能。
ルーター側でも複数の周波数帯や回線の接続に適用できるものを用意しておけば安心です。
ここでは、WiFiルーターでNETFLIXなどの動画サービスを視聴できるのか、注意点も踏まえて解説します。
Contents
WiFiルーターでもNETFLIXは見れる?
WiFiルーターは、タブレットやスマートフォンをインターネットに繋げるための通信機器です。
モバイルWiFi(ポケットWiFi)ルーターは公衆無線LANや利用中のWiFiサービスを利用して端末をネットに繋ぐため、移動中や外出先での待ち時間にも動画視聴が行えます。
基本的に、WiFiサービスを契約(または無料WiFiスポットを利用)して通信機器をつなげれば、NETFLIXを視聴することができます。
WiFiルーターでNETFLIXを見る際の注意点
WiFiルーターがあれば、手持ちのスマートフォンやタブレットでNETFLIXを見ることができます。
しかし視聴の際には、以下の2点に注意をしてください。
データ通信量超過・制限に注意
動画は容量が非常に大きなコンテンツのため、高解像度・長編の動画になるほど膨大なデータ通信量が発生します。
WiFiサービスの中には、1日あたり(または数日)のデータ容量の上限値が決められている場合があり、上限を超えてしまうと低速モードでの通信のみに制限されてしまいます。
WiFiルーターを使うなら、容量が大きなプランまたは無制限のサービスに加入し、上限が定められているかどうかも必ず確認してください。
通信状態が不安定になることも
WiFiルーターで無線通信を行う場合、気をつけなければならないのは通信環境です。
WiFiルーターのスペックが高速通信に適用していなければ、中低速での接続となり高解像度での動画視聴が難しくなったり、音声が途切れたりするおそれがあります。
またコンクリート製の建物の中、屋上や地下、その他基地局から離れている場所などは通信状態が不安定になりやすいため、視聴環境もチェックしておきましょう。
高スペックのWiFiルーターがおすすめ
安定的に動画を視聴するなら、大容量のデータ通信プランに加入+高速通信が可能な端末・環境が揃っていることが条件となります。
5Gなど新しい通信規格に非対応の端末は動画視聴に不向きなため、高スペックのWiFiルーターを準備することをおすすめします。