
現在モバイルWiFiルーターは、固定回線に接続する手間がかからない「sim(シム)フリー」タイプが数多く登場しています。
simフリーとはクラウド型のsimを指し、クラウド上にあるsimデータを使ってインターネットに接続できるようにする技術のことを指します。
ここでは、simフリーのモバイルWiFiルーターの詳しい特徴とおすすめのsimフリー会社、中古の端末を購入する方法や海外で使用する際におすすめのsimフリー会社まで紹介しているので、ぜひ確認してみてください。
Contents
simフリーのモバイルWiFiルーターとは
sim(シム)とは、スマートフォンや携帯電話に挿入する小型ICカードを指します。
simの中には利用者の識別番号や電話番号が記録され、それらの情報をもってインターネット接続や通話を行うことができます。
このsimは、基地局から無線電波を受信して電子機器を接続させるモバイルWiFiにも搭載されています。
スマホなどと同じく利用者の識別に使われていますが、simロック解除が義務化されたことでモバイルWiFiにもsimフリーのタイプが登場しました。
simフリーのモバイルWiFiはほぼすべての通信会社のsimカードに対応しているので、格安simに乗り換えてお得にネット通信を利用できるようになっています。
さらにsimフリーのモバイルWiFiルーターは、一度他者の手にわたった中古品も販売されています。
新品のモバイルWiFiルーターよりも中古品のほうが端末代金を節約できるので、よりお得にネット環境を整えたい方におすすめです。
simフリーのおすすめモバイルWiFiルーターはこれ!
simフリーモバイルWiFiルーターは、1日あたりの通信量と月額料金で比較するとわかりやすく、メリットとデメリットを両方押さえておくことが大切です。
ここでは2種類のモバイルWiFiを紹介します。特徴やおすすめポイントをみていきましょう。
限界突破WiFi
エックスモバイルが提供する限界突破WiFiは、月額料金3,500円(税抜)で無制限にデータ通信が楽しめます。
独自sim型MVNO(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者)なので、特定のsimを契約する手間がかからず端末代も無料。本体が届いてからすぐに使えるので、特別な設定の必要もありません。
1日5GBまでの利用制限がありますが、到着次第電源をオンにするだけですぐに使えるので、手早くインターネット接続を楽しみたい方におすすめのモバイルWiFiです。
hi-ho Let’s Wi-Fi
1日あたり7GBまで使用可能なhi-ho Let’s Wi-Fiは、端末代・事務手数料無料で契約が可能なsimフリータイプのモバイルWiFiです。
5GBのみに制限されてしまう限界突破WiFiより2GBもゆとりがあるので、たっぷりとインターネットを楽しみたい方に向いています。
ただし、契約から3ヶ月目以降は4,730円(税込)となる点には要注意です!
simフリーの中古モバイルWiFiルーターの購入方法
次に、simフリーの中古モバイルWiFiルーターの購入方法をみていきましょう。
さきほども言ったように、よりお得にWiFiルーターを使いたい!という方は下記を参照してみてください。
ネットショッピングで購入する
ネットショップ、オンラインストア、オークション・フリーマーケットサイトなどでは種類豊富な中古モバイルWiFiが販売されています。
simフリー端末は価格のほかにメーカー・型番・販売年をチェックし、保証の有無や動作チェック済みかどうかを確認してください。
中古ショップの店頭で購入する
パソコン・スマートフォン本体とその周辺機器を扱うショップでは、店頭で中古のsimフリーモバイルWiFiルーターを購入することができます。
ただしショップによって取り扱われているルーターの種類やスペックが異なるため、目的の機種がある方は事前に問い合わせを行ってください。
海外で使えるsimフリーのモバイルWiFiルーターをご紹介
最後に、海外で使えるsimフリーのモバイルWiFiルーターについて、それぞれの会社の特徴を踏まえながら紹介します。
ちなみに、海外エリアに対応したモバイルWiFiは、国内からそのまま持っていけるタイプがおすすめです。
なぜなら、現地でsimを購入・入れ替える必要がなく、プランの契約のみで使えるので手間がかからないからです。
現地でもゆとりをもってネットが使える、便利なモバイルWiFiルーターを選択しましょう。
限界突破WiFi
エックスモバイルが提供する「限界突破WiFi」は、端末代・事務手数料が無料のモバイルWiFiルーター。
1日5GBまでの制限はありますが、1ヶ月あたりのネット利用は無制限で月額3,500円(税別)となっています。
海外にも対応しており、中東地域を含むアジア・ヨーロッパ・オセアニア・アフリカ・南北アメリカ合計107ヶ国で使えるので、国ごとにsimを契約・交換する手間がかかりにくく安心です。
ZEUS WiFi
ZEUS WiFiは差し替え不要でそのまま国内~海外106ヶ国で使用することができるモバイルWiFiルーターです。
海外データプランの購入のみで使えるので手間がかからず、1日プラン(300MB)は韓国なら161円、中国(VPN)は476円となります。
7日プランや30日プランも用意されているので、渡航先の地域や必要なぶんのデータ量でプランを組み立てることができます。
MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILEは世界約90の国と地域で使えるsimフリータイプのモバイルWiFiです。
対応エリアは100ヶ国を下回りますが、1GBのプランが韓国で350円、中国で800円とお得感が高く、さらに格安な3GBプランも選ぶことができます。
専用アプリでギガをチャージすることができるので、容量が足りなくなっても安心です。
simロックフリー端末で快適なネット環境を手に入れよう
本記事では、simフリーのモバイルWiFiについて紹介しました。
simロックフリーのモバイルルーターは、格安simで通信費を抑えつつネット接続を外でも楽しみたい場合に向いています。
ただし、simが合わないときは再発行が必要になり、そのぶん費用もかかってしまいます。
自由度の高いルーターではありますが、端末の料金以外にも購入前に確認するべきポイントがあるため、必ず細かい部分までチェックするようにしてください。
また、中古のモバイルWiFiルーターは、simを自由に入れ替えられるので格安でネット環境を整えたい方に向いています。
端末本体の価格も新品に比べて安いので、コストを抑えたい方はぜひいろいろなショップで端末をチェックしてみてください。
あなたが使用する目的や用途に合わせて、最適なsimフリーのモバイルWiFiを選びましょう。
当サイトではモバイルWiFiの契約をお考えの方のために、おすすめのモバイルWiFiをランキング形式で紹介しています!良かったらチェックしてみてください。