
UQ コミュニケーションズが提供する「WiMAX」は、屋内外で受信可能な無線通信技術の規格のひとつとして利用されています。
WiMAXが受信できるルーターは数多くありますが、UQ コミュニケーションズが提供しているWiMAXルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06(W06)」は、ギガビット級の通信に対応したモデルとして注目されています。
本記事では「W06」の性能について詳しく紹介していきます。
WiMAXルーターW06の性能をチェック
WiMAXルーター「W06」の性能について、詳しいスペックを確認していきましょう。
圧倒的な下り速度の速さ
W06は有線接続を行うことで従来の機器よりも1.1倍の下り速度(758Mbps→867Mbps、最大1.2Gbps対応)が出せるので、WiMAXルーターとしては初めてとなる、光回線にも劣らないスピードで通信ができるようになりました。
高性能ハイモードアンテナを本体に搭載しており、電波の受信感度も従来品よりアップ。
さらに「Wi-Fi TXビームフォーミング」搭載で中・弱電界のWiFi電波を受信しやすくなり、通信品質の高さに重点をおいたモバイルルーターとなっています。
2020年モデルより軽量かつコンパクト
2020年に登場した「WX06」は下り速度が最大で440Mbpsとなっており、サイズ感もW06に比べてやや大きい特徴があります。
w06は重さが約125gですが、WX06は約127g。外出先ではコンパクトに持ち運べてハイスピードに通信が行えるW06がおすすめです。
W06のバッテリーは3000mAhと標準的ですが、サイズ・重さともに大きな「WX05」とあまり変わらず、従来品の「W05」より250mAhも容量がアップしています。
通常利用で約9時間、さらに省電力機能を使うと約12時間充電せずに使い続けられるので、非常時でも安心ですね。
W06で快適なネットライフを楽しむ
機能面・サイズ感ともに従来の機種を超えているW06は、コンパクトながら下り最大1.2Gbpsに対応し弱・中電波も拾いやすい機能を搭載するなど、新機種らしいスペックが満載です。
どの機種を選ぶか迷ったときは、持ち運びのしやすさと機能面の両方を満たしているモデルがおすすめ。
ぜひWiMAXのモバイルルーターで、快適なネットライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。