
スマートフォン用の格安プランで有名な楽天モバイルでは、外出先で使えるモバイルWiFiのレンタルを行っています。
その名も「Rakuten WiFi Pocket」。2021年5月現在、誰でも実質0円のお試しキャンペーンも実施しています。
ここでは、楽天モバイルのモバイルWiFiルーターについて、特徴やメリットを確認していきます。
他社からの乗り換えやキャンペーンを検討している方、スマホとセットにしたい方もぜひ参考にしてください。
Contents
楽天モバイルのモバイルWiFiルーターのメリット
楽天モバイルのモバイルWiFiルーターの種類とメリットを確認していきましょう。
モバイルWiFiルーターは3種類
楽天モバイルでは、以下の3種類のモバイルWiFiルーターを提供しています。
- Aterm MR05LN RW
- Aterm MP02LN
- Rakuten WiFi Pocket
このうち、キャンペーンの対象となっていた「Rakuten WiFi Pocket」は実質0円で申し込みができる機種。
楽天オリジナルのコンパクトモバイルルーターで、連続通信時間約10時間+10代の同意時接続が可能です。
本体に搭載されたQRコードを読み取るだけで、スマートフォンなどとWiFiの接続が行えるモデルです。
ハイスペックなAtermシリーズ
Aterm MP02LNはSIMをさすだけでLTEにオート接続し、設定作業不要でストレスフリー。
約91×50×12mmに71gの業界最軽量モデルながら、WiFi連続通信時間は約10時間と、持ち運びに最適なスペックが魅力的です。
Aterm MR05LN RWは2,500mAhのバッテリー容量で最大14時間のWiFi連続通信が可能。
長時間の使用とデュアルSIMタイプなので、ライフスタイルに合わせて通信の切り替えを行うことができます。
楽天モバイルエリア内ではデータ通信量が無制限
楽天モバイルのプランはギガ数ごとのプランではなく、「Rakuten UN-LIMIT VI」1種類のみを提供。
楽天モバイルの対応エリア内であれば無制限に使用することができます。
どれだけ使っても月々3,278円(税込)で使えるほか、1GBまでなら月額0円・3GBまでなら月額1,078円(税込)・20GBまでなら月額2,178円(税込)とお得になります。
機種ごとのスペックをチェックして選ぼう
楽天モバイルでは1種類のプランと3種類のモバイルWiFiの選択肢から選ぶことができます。
難しい設定が不要なルーターなら、初めての乗り換えやモバイルルーターを初めて使う方でも安心ですね。
ルーターごとのスペックを確認し、使いやすく機能的なものを申し込みましょう。